メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2008.04.03 発表

イギリス 重要な生物種や生息地を守る海洋法案を公表

 イギリスのベン環境大臣は4月3日、漁業や沿岸部開発から国の重要な生物種と生息地を守る海洋法案を公表した。
 同法で盛り込まれる新たな海洋保全ゾーンは、生物種や生息地の保全を目的とするもので、漁業や、浚渫などの開発行為が悪影響を及ぼさないよう管理される。海洋保全ゾーンのネットワークは2012年までに構築される予定。
 また、以下のような仕組みも導入される。
 ・イギリス全域をカバーする海洋計画制度
 ・海洋開発許可の手続きを簡素化
 ・内陸及び海洋漁業管理の改善
 さらに、海洋開発等の規制や環境保護法の施行を一括担当する海洋管理機構(MMO)を創設すること、また、海岸を自由に散策する権利を認め、海岸を広く一般に開放することも初めて提案された。
 本法案に基づく意見募集期間は、2008年6月26日まで。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】