メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.05.07 発表

平成20年度 「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」を実施へ

 環境省は、平成20年5月30日から6月5日まで「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」を実施すると発表。
 活動内容は、「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」の初日にあたる20年5月30日に、東京・麹町のTOKYO FM HALL環境省主催による「全国ごみ不法投棄監視ウィークシンポジウム」が開催されるほか、不法投棄をさせない、許さない社会環境を作り上げていくため、国民挙げての運動としてのシンボルとなるマークを一般公募により制定される予定。
 また期間中には国、自治体などが連携して監視パトロールや一斉美化活動が各地で実施予定。ごみ不法投棄対策を訴える啓発用ポスターを作成し、全国の自治体、関係機関、事業者等に配布するとともに、ウィーク期間中に各地方環境事務所所在地等の駅にポスターを掲示するとしている。【環境省】

(注)環境省では、平成16年6月に策定された「不法投棄撲滅アクションプラン」に基づいて幅広い取り組みを推進してきた。平成19年度からは監視活動など不法投棄を発生させない環境づくりをさらに強化していくための取り組みとして、国、自治体、市民等が連携して、具体的な監視活動や啓発活動を一斉に実施するため、5月20日から6月5日を「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」として設定している。

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】