メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.05.16 発表

自主参加型国内排出量取引制度(第4期) 参加企業73社を採択

 環境省が2008年度から実施する第4期自主参加型国内排出量取引制度のうち、一定量のCO2排出削減を約束した上で、この制度に自主的に参加し積極的にCO2排出削減実施に取り組む企業を採択した。
 この国内温室効果ガス排出量取引制度への参加には、(1)一定量の排出削減を約束する代わりに、省エネ設備等の整備に対する補助金と排出枠の交付を受ける参加者(目標保有参加者タイプA)、(2)設備補助を受けることなく排出削減を約束し、排出枠の交付を受ける参加者(目標保有参加者タイプB)、(3)補助金や排出枠交付は受けず、排出枠等の取引を行うことを目的として、登録簿に口座を設け、取引を行う参加者。(取引参加者)−−の3つ方法がある。
 今回決定した上記3タイプのうち、(1)の目標保有参加者タイプAに参加を希望していた66社と(2)の目標保有参加者タイプBに参加を希望していた6社【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】