メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.06.03 発表

2010年目標を含む条約戦略計画の見直しを決議 生物多様性条約第9回締約国会議

 生物多様性条約(CBD)第9回締約国会議(COP9)が2008年5月19日から30日のあいだで、ドイツ・ボで開催された。
 今回の会議には約170ヶ国の締約国及び関連機関等から約7,000人以上が参加した。日本からは、外務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省が出席、また、並行して5月28日から30日まで閣僚級会合が開かれ、30日には鴨下一郎環境大臣が出席した。
 今回の会議においては、「2010年までに生物多様性の損失速度を顕著に減少させる」という目標(「2010年目標」(COP6にて採択され、ヨハネスブルグ・サミットの実施計画にも盛り込まれた目標)の達成に向け、各課題の進捗状況及び今後の取組強化の方向性について議論され。
 主な成果としては、2010年目標を含む条約戦略計画の見直しプロセスに関する決定、バイオ燃料を含む農業、森林、海洋等各生態系における生物多様性の保全及び持続可能な利用に係る決定の採択、2009−2010年運営予算の決定等。
 なお、5月30日の全体会合では、次回COP10を愛知県名古屋市において2010年10月に開催することが決定された。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】