メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2008.06.17 発表

北海道洞爺湖サミット 非接触給電ハイブリッドバスを運行へ

 国土交通省は、北海道洞爺湖サミットにおいて、非接触給電ハイブリッドバスをシャトルバスとして活用すると発表した。
 このバスは、革新的技術を投入し、環境性能を大幅に向上させた次世代の低公害トラック・バスの開発・実用化を進めるため、独立行政法人交通安全環境研究所を中核的研究機関として産学官の連携により「次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクト」開発したもの。
 今回の取組は、日野自動車(株)及び給電設備設置場所を提供する藤岡工業(株)の協力を得て実施される。
 非接触給電ハイブリッドバスは、従来のハイブリッドバスに外部から充電する機能を追加したもので、通常は電気で走行し、走行中の排出ガス・CO2をゼロとすることができるとしている。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】