メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.06.23 発表

平成20年度実証試験対象の山岳トイレ対策技術分野実証機関決定 対象技術募集開始へ

 環境省が進める「環境技術実証事業」で、山岳トイレ技術の平成20年度実証機関に決定した(財)日本環境整備教育センターは、実証試験の対象となる山岳トイレ対策技術を20年7月2日まで募集する。
 環境技術実証事業は、すでに適用可能な段階にありながら、環境保全効果等についての客観的な評価が行われていないために普及が進んでいない先進的環境技術について、その環境保全効果等を第三者が客観的に実証することにより、環境技術実証の手法・体制の確立を図るとともに、環境技術の普及を促進し、環境保全と環境産業の発展を促進することを目的とするもの。
 山岳トイレ技術分野の実証試験は、上下水道、電気、道路などのインフラが未整備な山岳地域でトイレのし尿を適切に処理する技術が対象。
 関連実施要領、応募要件の詳細は、実証機関である財団法人 日本環境整備教育センターのホームページから入手し、必要事項を記入の上、電子メール又は郵送により提出することが必要。【環境省】
(提出先)
財団法人 日本環境整備教育センター(担当:加藤)
〒130-0024 東京都墨田区菊川2−23−3
TEL 03-3635-4880 、FAX 03-3635-4886
E-mail : katoh@jeces.or.jp
URL: http://www.jeces.or.jp/

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】