メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2008.06.16 発表

UNEP 第7回トゥンザ国際子供会議を開催

 UNEPの第7回トゥンザ国際子供会議が、6月17~21日にかけて、ノルウェーのスタバンゲルで開催された。
 世界100カ国以上から、10~14歳の子供たち700人以上が参加。自ら実施している環境プロジェクトを紹介し、環境問題について議論を交わした。また、環境ジャーナリストになる方法、実践的な環境プロジェクトの計画作り等をテーマとしたワークショップも開催された。
 今回は、国連児童基金(UNICEF)の協力により、子供たちによる様々な取り組みを短いビデオで紹介。オーストラリアの子供が制作した気候変動のドキュメンタリーや、インドの子供による水の無駄遣いを止めるキャンペーン、カメルーンの子供による清掃・植林キャンペーン等の様子をUNEPのホームページで見ることができる。
 トゥンザ国際子供会議は、第1回目の会議が1995年にイギリスで開催され、その後、ほぼ2年に1回、開催されている。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】