メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.07.04 発表

全国の841水浴場で水浴場水質判定基準達成を確認

 環境省は、平成20年4月下旬~6月上旬にかけて、全国の水浴場で地方自治体が実施した水浴場水質調査の結果をとりまとめたと発表。
 調査対象となったのは、海水浴場及び湖沼・河川の水浴場の計841か所。
 調査の結果、841か所すべてが水浴場として適当な水質を維持しており、うち全体の約83%にあたる702か所が、良好な水質である「水質A」以上の評価を受けたとしている。さらにこのうち最高ランクの「水質AA」とされた水浴場が515か所(約61%)あったとしている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】