メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2008.07.10 発表

イギリス 持続可能な製品・原材料に関する報告書、廃棄物戦略に関する報告書を公表

 イギリスのラドック大臣(気候変動担当)は、持続可能な製品・原材料の進捗状況報告書及び廃棄物戦略の進捗状況報告書を発表し、政府と企業がともに環境に配慮して製品のライフサイクル(原料調達から廃棄処理まで)の改善に取り組んでいると述べた。
 持続可能な製品・原材料に関する報告書では、食品、電化製品、衣類など様々な製品分野で実施されている、ライフサイクル全体を持続可能なものとする取り組みについて、初めて詳しく紹介した(重点10製品についてライフサイクルを通した環境パフォーマンスを改善するための製品ロードマップづくり、企業が製品のライフサイクルを通したCO2排出量を算定できる認定基準「PAS2050」の開発など)。また、製品をさらに持続可能なものにしていくための今後の作業についてビジョンを示した。
 一方、廃棄物戦略に関する報告書は、2007年5月以降の進捗状況をまとめたもの。廃棄物量の推移、リサイクル、埋立処分の回避など、主要指標については前進が見られた。
 この他、電球や冷蔵庫、ボイラーなどのエネルギー消費製品について、エネルギー効率化に向けた2020年までのビジョンや道筋を示す「2008年版制作分析・予測」報告書も政府から公表された。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】