メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.07.18 発表

国内希少野生動植物種に9種追加など 「種の保存法施行令」閣議決定へ

 絶滅のおそれのある希少野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)の施行令を一部改正する政令が、7月22日に閣議決定される予定。
 今回の政令では、(1)オガサワラハンミョウなど9種を国内希少野生動植物種(現行では73種の動植物が指定)に追加、(2)ルリカケスを国内希少野生動植物種から削除、(3)オキナワセッコクを特定国内希少野生動植物種(現行では6種の植物が指定)に追加、(4)ワシミミズクの学名など2件の希少野生動植物種の表記の変更などが行われる。
 政令は、閣議決定後、平成20年8月15日から施行される予定。
 なお、今回の政令案に関するパブリックコメント(実施期間:平成20年6月2日~7月1日)の取りまとめ結果も併せて公表されている。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】