メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.07.29 発表

「低炭素社会づくり行動計画」が閣議決定

 6月9日の福田総理のスピーチ(福田ビジョン)と6月19日の「地球温暖化問題懇談会」の提言を受け、低炭素社会へ移行していくための具体的な道筋を示すものとして「低炭素社会づくり行動計画」が地球温暖化対策推進本部(本部長:内閣総理大臣、本部員:全閣僚)の了承を経て平成20年7月29日閣議決定した。
 同計画では、経済的手法を始めとした国全体を低炭素化へ動かす仕組みや革新的な技術開発、ビジネススタイル・ライフスタイルの変革に向けた国民一人ひとりの行動を促すための取組について策定しており、2050年までの長期目標として現状から60~80%の削減を掲げている。
 また、京都議定書目標達成計画の進捗状況の点検結果も了承された。【環境省】【経済産業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】