メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2008.07.21 発表

イギリス 自然資源監査をスタート

 イギリス環境・食糧・農村地域省は7月21日、イングランドの野生生物、生息地及びエコシステム等、自然資源に関する大々的な情報収集プロジェクト「自然資源監査」を開始した。
 2年間のプロジェクトでは様々な機関の関係者の知見を活用し、あらゆる情報と現行の研究成果を集積する。イングランドの自然環境と、それが社会にもたらす恩恵、その変化などについて、これまでで最も包括的な情報を提供するものと期待され、この結果は生物多様性や自然環境の強化、被害の回避に関する国の施策の優先順位付けに反映される予定。
 ヒラリー・ベン環境大臣は、重要なのは、ナチュラル・イングランド、森林委員会、環境庁等、様々な関係機関との幅広い連携であると強調。更に大臣は、環境管理スキーム「入門レベル管理」が2010年より高地(アップランド)も対象とする旨コメントした。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】