【国土交通省】2008.08.12 発表
国土交通省は、一級河川における発電水利使用の許可期間を、これまでの原則として30年から、原則として20年に変更すると発表した。
気候変動による河川の流況の変化が予想されるとともに、国民の環境やクリーンエネルギーへの関心が高まる中、河川環境や水利使用状況等の定期的なチェックや審査を通じて、適正な河川管理を確保することが求められている現状に照らしての変更。
平成21年4月1日以降に新たに許可し、又は許可更新する発電水利使用から適用される。【国土交通省】
http://www.mlit.go.jp/report/press/river03_hh_000080.html
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.