メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2008.08.01 発表

フィリピンのフェリー転覆事故 大量の殺虫剤・有毒物質を確認

 6月21日にフィリピンのシブヤン島沖で転覆した「プリンセス・オブ・ザ・スター」号の状況について調査していたEUと国連の共同専門家チームは、8月1日、フィリピン政府に報告書を提出した。この事故では、800人近くが死亡した上、非常に有毒な化学物質を積んでいたことが懸念されていた。
 今回の報告書では、エンドスルファン、カルボフラン、メタミドホスなど5種類の殺虫剤及びその他の有毒物質が大量に存在することを確認し、水質、底質及び大気のモニタリングの改善、バイオモニタリング計画の策定などを勧告した。さらに、同船の引き揚げ作業を行う前に、現地で化学物質の包括的な処理を行うことが必要だと強調している。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】