メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2008.09.11 発表

イギリス 家庭向け省エネ政策パッケージを公表

 イギリス政府は9月11日、家庭が光熱費を節約できる、一連の政策を発表した。この「家庭エネルギー節約プログラム」は、家庭のエネルギー効率化を促し、低所得世帯には冬季のエネルギー代を支援するもの。
 政府は、プログラム資金として、エネルギー会社が9憶1000万ポンドを負担する法案を提案する予定。うち5億6000万ポンドは現在ある「エネルギー効率化プログラム(CERT)」を通して、屋根や中空壁への断熱材の取り付けを補助し(低所得世帯には無料)、残りの3億5000万ポンドは新政策「コミュニティ・エネルギー節約プログラム」を通して、低所得地域への助成に利用される。
 この他、特に燃料不足に陥りそうな世帯に対しては、寒冷地手当てを2008/09年の冬に週8.5~25ポンドに増額するとともに、向こう2年間で7400万ポンドを拠出して、4万世帯にセントラルヒーティングの改善、エネルギー効率化対策等を講じる。
 今回のプログラムをひろく知ってもらうため、政府はテレビや新聞などを通して広告キャンペーンを行う。エネルギー供給会社の料金比較やエネルギー効率化製品などについてもヘルプラインに電話すればアドバイスが得られる。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】