メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2008.09.26 発表

EU 使用済み電池の回収・リサイクルを進める新指令が発効

 EUの改正電指令が9月26日に発効した。同指令は、使用済み電を適正に回収・リサイクルすることで、人間の健康と環境を保護することを目的したもの。
 この指令により、メーカーは使用済みとなった電の処理責任を負い、回収や処理、リサイクルの費用を負担する。また、あらゆる種類の電の回収を管理するよう求めるとともに、ポータブルバッテリーについてEU各加盟国の回収目標を設定する(2012年までに、EU各国における使用済みポータブルバッテリーの回収率を25%、2016年までに45%とする)。さらに、回収した電は全てリサイクルすることを義務付ける(有害物質を含む電は例外)。
 EU加盟国が同指令を国内法制化する期限は、9月26日だった。既に、7カ国から完全に国内法化したという報告が欧州委員会に届いているが、ディマス環境委員は、未だに国内法制化していない加盟国は、遅滞無く取り組むべきだと促した。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】