メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2008.10.01 発表

ドイツ連邦内閣 国家海洋戦略を承認

 ドイツ連邦内閣は、10月1日、海洋の保護と持続可能な利用を目指す国家海洋戦略を承認した。
 この戦略は、国の政策目標を定めるとともに、様々な利害や要素を組み込んだ、総合的でバランスのとれたコンセプトを初めて提示。また、目標達成のための道筋を示し、具体的な対策をスケジュールとともに提示している。
 海洋生態系は、世界中で、また、北海、バルト海においても、近年、多大な努力にも関わらず、危機的な状況にある。最大の問題は、過剰な漁業、有害物質や富栄養化による海洋汚染、船舶交通の増加である。特に、過剰漁業については、この傾向が今後継続するのであれば、今世紀半ばまでに、商業漁業が不可能となり、何十億もの人々にタンパク質不足が発生するといわれている。
 国家海洋戦略は、今後のドイツ海洋政策の基礎となる。【ドイツ連邦環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】