メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国立環境研究所】2008.10.15 発表

「温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)データ利用ワークショップ」開催へ 参加者募集

 環境省、(独)国立環境研究所及び(独)宇宙航空研究開発機構は、温室効果ガス観測技術衛星『いぶき』(GOSAT)の平成20年度冬期打ち上げを前に、GOSATの意義や温室効果ガス観測センサーにより得られるデータ利用の話題を中心とした公開ワークショップを開催すると発表した。
 このワークショップは、衛星データの利用者、地球温暖化問題に関心のある研究者などを対象として、同衛星による温室効果ガス観測データの特徴などを概説するとともに、研究公募により採択された研究の概要等を紹介するもの。
 日時は、平成20年11月5日(水)10時00分~16時45分。会場は、虎ノ門パストラル 新館4階「プリムローズ」(東京都港区虎ノ門4丁目1番1号)。参加費は無料。定員は70名。
 参加希望者は、10月31日(金)までに氏名、所属機関、連絡先メールアドレスを記載のうえ、GOSAT_RA事務局( goast-prj1@nies.go.jp )までE-mailで申し込む必要がある。【環境省】【国立環境研究所】【宇宙航空研究開発機構】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】