メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【林野庁】2008.10.21 発表

林野庁 「全国森林計画」変更案について意見募集結果を公表

 林野庁は、平成20年9月10日から9月26日まで実施していた「全国森林計画」変更案への意見募集結果を20年10月21日に公表した。
 「全国森林計画」は「森林・林業基本計画」に示された目標を実現するため、森林施業の基準や具体的な造林面積の計画量を定めた15年を対象期間とする計画。
 今回の変更案は次期計画(計画期間は21年4月1日から36年3月31日まで)として取りまとめられたもので、20年10月8日に開催された林政審議会において、寄せられた意見を踏まえた議論が行われ、取りまとめたもの。
 公表内容によると、寄せられた意見は12件(個人7、団体・法人5)で、総項目数は25項目だった。
 意見にはたとえば、「二酸化炭素の吸収源・貯蔵庫としての森林の役割のみならず、木材についての同様の役割も併せて記載すべきである」という内容があり、この意見は今回の計画に取り入れられた。【林野庁】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】