メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2008.11.13 発表

持続可能な交通の実現に向けて、新たに12都市の市長が「京都宣言」に署名

 環境省と国際連合地域開発センターは、平成20年11月12日に、アジア市長による環境的に持続可能な交通(EST)に関する「京都宣言」の署名式を、タイ王国のバンコクにて開催した。
 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)などともに、アジア各国を対象としてESTの推進を図っており、その一環として、平成19年4月に、「アジアの市長による環境的に持続可能な交通(EST)に関する国際会議」を京都市にて開催した。同会議には、アジア地域14ヵ国22都市の市長等が参加し、参加都市のESTに関する先進事例の共有化及びアジアの都市交通における政策対話を行い、ESTの推進にむけて主導力を発揮することや、人と環境にやさしい都市交通インフラなど、ESTの鍵となる各要素に取り組むための総合政策の実施に向けた意思などを表明した「京都宣言」が採択された。
 今回は、すでに署名された22都市に加え、新たに7ヵ国12都市の市長等がこの「京都宣言」に同意し、署名式が執り行われた。
 署名都市は 累計16ヵ国34都市になった。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】