【環境省】2008.11.20 発表
環境省中国四国地方環境事務所は、平成20年12月21日に倉敷市玉島公民館(岡山県倉敷市)で『「うみ・まち・やま」シンポジウム~「海ごみ」から美しく豊かな瀬戸内海を取り戻すために~』を開催すると発表した。
このシンポジウムの目的は、高梁川を中心にうみ・まち・やまのごみに関連する関係者の連携強化及び取組の推進を図るため、各種調査結果や先進的事例を発表するとともに、関係する方々と参加者を交えて意見交換を行い、自然の営みと海ごみについて考えること。
東ちづるさんによる基調講演のほか、瀬戸内海の海底ごみ調査、先進的事例の報告会、パネルディスカッションなどが予定されている。
参加希望者は、ファックス、電子メール又はWEBで必要事項を記入し、申し込むことが必要。申し込み方法の詳細はプレスリリースまたは申込サイトを参照。定員(300名)に達し次第締切。参加費は無料。【環境省】
○申込先
日本エヌ・ユー・エス株式会社
加藤、野上
TEL: 03-5440-1852、
FAX:03-5440-1870
E-mail:litter-seto@janus.co.jp
URL:http://www.janus.co.jp/
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.