メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【気象庁】2008.11.27 発表

気候講演会「知って防ごう 地球温暖化」大阪市で開催へ

 気象庁は平成21年1月24日の14時~16時30分、大阪市港区・海遊館ホールで、気候講演会「知って防ごう 地球温暖化」を開催すると発表。
 気象講演会は、同庁が地球環境問題に関する最新の科学的知見やその対策に関する知識を普及するために、平成元年から毎年日本各地で開催しているもの。
 今回の講演会では、里田弘 志大阪管区気象台技術部長による「地球温暖化のこれまでとこれから」、増田啓子 龍谷大学経済学部教授による「地球温暖化による動植物への影響」、濱恵介(株)大阪ガスエネルギー・文化研究所研究主幹による「住まいと暮らしで実践する温暖化防止」−−の3つの講演が行われる。
 入場は無料。申込方法は郵送及びインターネットで、参加定員は250名(定員になり次第締め切り)。
 郵送による申込の場合、往復ハガキに代表者の氏名、住所、年齢、職業、入場希望人数を明記の上、平成20年1月16日(必着)まで申し込むことが必要。宛先は大阪管区気象台 気候調査課 気候講演会係(住所:〒540−0008 大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館)。
 まお、詳細及び、インターネットでの申込は、大阪管区気象台の申込サイト(http://www.osaka-jma.go.jp/kikou/kouenkai.html)を参照のこと。【気象庁】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】