【国土交通省】2008.12.09 発表
平成20年度河川愛護月間(7月1日~7月31日)の推進特別事業として実施された、「河川愛護月間」“絵手紙”募集事業で、入賞作品が決定した。
この事業は、全国の小・中・高校生を対象に、川に対する思い出や思い、イメージを1枚のはがきに絵と文章を組み合わせて表現した作品を募集していたもの。
募集期間中に全国から2,202点の作品が寄せられた作品のうち、120点が入賞作品として選定された。
最優秀賞(国土交通大臣賞)を受賞したのは、鳥取大学付属中学校3年の青木瑶子さんで、作品には「昔から僕達は親友だったなぁ」という言葉とともに、川に棲息する動物等と子供が仲良く手をつないでいる情景が描かれている。
「河川愛護月間」は昭和49年からスタートした月間で、国土交通省では月間中、全国の住民、市民団体と協力しながら、河川のクリーン作戦、絵画・作文コンクールなど、多様な河川愛護運動を展開している。【国土交通省】
http://www.mlit.go.jp/report/press/river03_hh_000119.html
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.