メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2008.12.05 発表

イギリス 海洋・海岸アクセス法案を発表

 イギリスのヒラリー・ベン環境大臣は、イギリス周辺海域の保護や開発のための先駆的な「海洋・海岸アクセス法案」が公表されたことを歓迎した。
 同法案では、国家的に重要な生物種や生息地を保護する「海洋保護ゾーン」の設置が盛り込まれており、地方自治体の条例によって、ジェットスキーなど海洋環境に被害を与えるような人間活動からこうした海域を保護できるようになる。法案は12月15日に議会上院の第二読会にかけられる予定。
 法案の主な内容は次のとおり。
●海洋保護ゾーンの新しいネットワーク
●海洋の専門家が参加する、新たな「海洋管理機関」の設立
●イギリス周辺の海域の利用を考慮した、戦略的なアプローチを可能にする新しい海洋計画制度
●簡素化された海洋許認可システム
●漁業管理の改善
●イングランドの海岸を市民が散策できるようにする新しいアクセス権
 なお、北アイルランド、スコットランド、ウェールズの行政府とも、海洋計画に関するイギリス全体のアプローチについて、既に同意を取り付けている。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2008/081205a.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】