【環境省】2008.12.18 発表
環境省は、平成21年1月28日に、地域からの循環型社会づくりについて意見交換会を開催すると発表した。
第2次循環型社会推進基本計画においては、国民、NGO/NPO、事業者、地方公共団体、国など様々な関係者がそれぞれの役割を持って十分に連携を図りながら、循環型社会づくりを進めることが求められており、それに基づき今回の意見交換会が行われる。
意見交換会では、情報提供として、国の政策担当者からのブリーフィングと地域での循環型社会への取組の先進的事例紹介を行った後に、参加者全員によるワークショップ形式の意見交換が予定されている。
日時は、平成21年1月28日18:30~21:00。会場は、東京都渋谷区の環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室。参加費は無料。一般参加の定員は35名。
参加希望者はプレスリリース添付の用紙に氏名・所属・連絡先、関心のあるテーマについて明記の上、E-mail又はFAXで平成21年1月9日までに申し込む必要がある。定員を超える申し込みがあった場合は先着順。【環境省】
○参加申込み・連絡先
3R活動推進フォーラム事務局
担当:藤本、岩瀬
E-mail:info@3r-forum.jp
FAX:03-5638-7164
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10569
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.