メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2009.01.08 発表

環境省 平成21年度「生物多様性保全推進支援事業」募集開始

 環境省は、平成21年度「生物多様性保全推進支援事業」の対象となる活動等の募集を開始した。
 この事業は、自然共生社会づくりを着実に進めていくため、地域における生物多様性の保全再生に資する活動等に対し、国からの委託を行うとともに、活動等に必要な経費の一部を国が交付するもので、平成20年度から実施されている。なお、委託費と交付金の割合は概ね1:9。
 対象となる事業は以下のとおり。
(1)委託事業(地域生物多様性保全委託事業)
 協議会の運営、事業実施計画の策定、協議会の活動に関する広報、効果の把握・評価等を行うために必要な経費の10/10が交付される。
(2)交付金事業(地域生物多様性保全活動支援事業)
 下記支援メニューのいずれかに合致する活動等であって、地域における生物多様性の保全再生に資する活動等を実施するために必要な経費の1/2以下が交付される。
・野生動植物保護管理対策
・外来生物防除対策
・重要生物多様性地域対策
 応募資格は原則として2以上の主体から構成され、地方公共団体等の参加が得られた地域生物多様性協議会、または事業開始までに協議会の設置が見込まれる地方公共団体等としている。
 応募締切は平成21年1月30日(必着)。応募先は各地方環境事務所又は自然環境事務所。応募方法の詳細はプレリリースに添付の公募要領を参照。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】