メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2001.12.19 発表

ドイツ政府 バイオサイド規制を強化

 ドイツ連邦内閣は、2001年12月19日の閣議において、バイオサイド法への連邦参議院の見解に対して、トリッティン環境大臣が提出した意見書を採決した。
 2001年9月、連邦政府が提出しているバイオサイド法は、バイオサイド製品について、許認可制を導入することを主たる目的としている。バイオサイド製品には、木材防腐剤、殺菌剤、殺虫剤・殺鼠剤、船舶塗装剤などが含まれる。生物を殺し、またはその生命機能を制限する特性を有し、人間と環境に悪影響をもたらすおそれがある。同法は、これらの製品に対する表示と広告方法についても規制する。
 ドイツにおける、この新しい手続は、欧州全体の許認可手続に組み込まれることになり、EU指令のバイオサイド製品に関するリストの策定に寄与する。なお、既に流通している製品については、10年間の経過期間の間に、EUの審査プログラムに基づいて評価されなければならない。
 バイオサイド法の成立には、連邦参議院の承諾は不要。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/presse/2001/pm807.php

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】