メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【カナダ】2002.01.11 発表

カナダ政府 五大湖周辺の環境改善のため、住民プロジェクトを支援

 アンダーソン環境大臣は11日、五大湖周辺の環境改善のため、地域コミュニティによる20のプロジェクトに、政府として100万カナダドル(約8000万円)以上を出資することを発表した。財源には「五大湖周辺地域2020行動計画」(Great Lakes Basin 2020 Action Plan)の一部である「五大湖サステナビリティ基金」(Great Lakes Sustainability Fund)が充てられる。今回の決定で今年の出資総額は約340万カナダドル(約2億7000万円)に上る。
 同大臣は声明の中で、「我々の生活環境だけでなく、カナダ・米国五大湖水質協定(Canada-United States Great Lakes Water Quality Agreement)の観点からも、五大湖周辺地域の状況改善に関わっていくことは極めて重要である」と述べ、地域コミュニティや産業界も含めた幅広いパートナーシップで、五大湖および周辺地域の環境改善を推進していく決意を表明した。
 出資が決まったプロジェクトは、魚や野生生物のための新しい生息地づくり、河岸の浸食対策、農業からの汚染流入防止など地域コミュニティによるもの。政府は五大湖周辺以外にも、カナダ国内に16ヶ所ある「課題地域」(Canadian Areas of Concern)の環境改善に5年間で総計3000万カナダドル(約24億円)を出資していく予定。

 詳細は担当者まで電話で: (819) 997-1441もしくは (905) 336-6273

【カナダ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.on.ec.gc.ca/announce.cfm?ID=604&Lang=e

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】