メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【アメリカ】2002.02.04 発表

EPA 2003年度の予算要求額は全体で1兆円突破

 EPAのホイットマン長官は、2月4日、2003会計年度におけるEPAの予算要求額が77億ドル(1兆10億円)になることを公表した。要求額は前年度と比較して2億ドル(260億円)増加している。内訳のうち、ブランフィールド・プログラムについては倍増となっているほか、流域修復プログラムについても増額されている。全体の半分近くにあたる約35億ドル(4550億円)が、州や先住民族に対する補助となっている。
 内訳の概要は以下のとおりである。
・ 州の執行補助金プログラム(state enforcement grant program) 1500万ドル(19億5000万円)
・ ブラウンフィールド・プログラム 2億ドル(260億円)
・ (官民共同による)流域修復プログラム(20の地域を対象) 2100万ドル(27億3000万円)
・ 環境問題解決のための技術の開発(全国環境技術コンペティション) 1000万ドル(13億円)
・ テロへの安全対策(飲料用水保護対策、生物学的兵器による汚染建造物
の浄化技術研究など) 1億2400万ドル(161億2000万円)。
 2002年緊急事態補正予算法(Emergency Supplemental Appropriation Act of 2002)に基づき付与されるものと合わせて、2年間で合計3億ドル(390億円)
【EPA】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】