メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2002.02.07 発表

農薬の空中散布の緩衝地域規制緩和

 イギリス環境・食糧・地方事業省は、2月7日より、果樹・ホップ生産農家が農薬を空中散布するときに必要とされる、緩衝地域(散布された農薬が排水溝や河川等に流入しないようにするために、水際に設置を義務付けられている、幅10~50mほどの土地)のサイズ縮小を認めることとなった。
 緩衝地域はコストがかかるとして農家には不評だったため、農家の負担軽減を目的としてこの度、「農薬のための地域環境リスクアセスメント(Local Environmental Risk Assessments for Pesticides:LERAP)」と呼ばれる農薬利用に関する規則が改正されることになった。
 なお、LERAPは1999年に導入されている。約80種の農薬に含まれる15種ほどの物質を空中散布するときに、緩衝地域の設置が義務付けられている。これは、果樹・ホップ向けに使用が許可されている全農薬の約1割に当たる。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】