メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2002.04.26 発表

EU構造基金 オーストリアから南東ヨーロッパに至る開発・環境対策を支援

 欧州委員会は、INTERREG IIIプログラムの融資対象となる、国境を越えた協力計画を採択した。今回承認されたのは、18ヶ国(オーストリア、ドイツ南東の州、イタリア東部の州、ポーランド、チェコ、スロバキア、スロベニア、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニア、クロアチア、ボスニア=ヘルツェゴビナ、新ユーゴ、マケドニア、アルバニア、モルダビア、ウクライナ)のプロジェクトである。EUの支出は1億2870万ユーロ(約150億円)に達する。
 なお、「INTERREG III」は、欧州の調和の取れた発展を目指すもので、その「Strand B」は欧州を大きなグループにまとめることを通じてEUへの統合を促進することを目的としている。欧州地域開発基金(the European Regional Development Fund:ERDF)によって融資されている。
主な目的は、地域の開発だが、景観や自然・文化遺産の管理に2640万ユーロ(約30億円)、環境保護、資源管理、リスク削減に2850万ユーロ(約33億円)支出されることになっている。

管理機関の担当者(イタリア)
Ms. Cinzia Zincone
E-mail: cinzia.zincone@mail.llpp.it

【欧州委員会】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】