メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2002.05.31 発表

ドイツ連邦参議院 廃車法を承認

 ドイツ連邦参議院は、5月31日、連邦環境大臣トリッティン氏が提出した廃車法を承認した。廃車法は、7月1日に施行される。
 これにより、消費者は、スクラップにする乗用車及び業務用車両を対価を払わずに、自動車製造業者ないし輸入業者に引き取ってもらえることになる。法律は、2002年7月以降に市場に出る車について適用される。現在既に市場に出ている自動車については、2007年から適用される。ドイツは、2000年9月のEU中古車指令を最も早く国内法化した国の一つとなる。
 この法律は、製造業者と輸入業者に無償での回収義務を課すことにより、自動車の価格に処理コストが組み込まれるようになることを目指している。これによって、処理費用も販売競争の一部に組み込まれ、製造業者側も、リサイクルしやすい自動車を設計するようになるだろう。また、リサイクル技術の革新も期待される。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/presse/2002/pm123.php

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】