メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2002.06.03 発表

環境週間

 6月3日から7日は、「環境週間」である。今年のメインテーマは、革新的かつ環境に影響を与えない製品、水質汚染保護、温暖化対策、そして交通対策であり、連邦環境省は、現在行っている11のパイロットプロジェクトについて展示を行っている。
 ドイツ連邦環境大臣トリッティン氏は、「環境週間」に際し、次のコメントを発表した。「企業やエンジニアが、現代的な環境技術の導入に取り組んでいることを評価している。それは、生産や消費活動による高い資源消費とエネルギー消費を減らすために、必要不可欠である。持続可能な開発は、革新的な環境技術なしでは、達成できない」
 また、連邦環境省は、環境汚染を削減することができる進歩的な手段の実践に対して、助成を行っていく。トリッティン氏は、この助成の成果を、EUの報告書「最良技術」に取り上げられること、そして大気保全のための技術ガイドラインの改正につなげることとしたいと語っている。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/presse/2002/pm125.php

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】