メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2002.10.02 発表

地方自治体の汚染管理手引きに パブリック・コメントを募集

 イギリス環境・食糧・地方事業省は、2003年4月から実施される「地方自治体汚染管理スキーム(Local Authority Pollution Control Scheme)」に関する手引きを公表し、パブリック」コメントの募集を開始した。
 「1990年環境保護法(EPA 1990)」に基づく現在の汚染防止制度は、徐々に「地方自治体汚染管理スキーム」に移行していく予定で、この作業は2007年に完了する。新たな体制は、「1999年汚染防止・管理法(PPC Act)」及び「2000年汚染防止・管理(イングランド、ウェールズ)規則」に基づくもの。環境庁がA(1)分類の産業施設約6,000ヵ所を担当し、地方自治体が小規模で、汚染の少ないA(2)分類及びB分類の施設約18,000ヵ所を担当することとなる。なお、地方自治体が担当するA(2)施設は 統合的汚染防止管理(大気、水、土壌など)の対象となっており、B施設は大気汚染規制だけの対象となっている。事業者は、こうした施設について操業許可を得る必要があり、許可される場合には、汚染を最小限にするための条件が付される。
 今回公表された手引きは、事業者、地方自治体及び市民に対して、この制度の要求を知らせるためのもの。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2002/021002a.htm

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】