メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2003.01.13 発表

欧州委員会 一般消費者向け木材加工でのヒ素の使用を禁止へ

 欧州委員会は一般消費者向けの木材加工におけるヒ素の使用を禁止する指令を採択した。この指令は消費者の健康の保護に役立つと同時に、環境保護の強化にもなる。遅くとも2004年6月30日に施行される。
 現在、ヒ素は耐用年数を延ばすため製材の過程で用いられている。欧州委員会に委託されたリスクアセスメントでは、このような場面でのヒ素の使用は受容しがたい危険をはらんでいることが確認された。このリスクアセスメントに関して、「EU有毒性・生態有毒性・環境科学委員会」は確かに主要なリスクが確認される、と結論付けた。
 この指令には特例があり、特定された特別な又は専門的な用途で、木材構造の健全性が必要なもので、リスクが完全に管理されるもの(例えば橋)に限って使用することができる。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】