メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2003.07.14 発表

ベルリン最大の太陽光発電設備を駅の屋根に設置

 ベルリンのLehrter駅の屋根に、ベルリンで最も大きい太陽光発電設備が設置された。これは、EUと電力会社E.ONによる財政支援のもと、ドイツ鉄道によって設置されたもので、大きさは約1,870qm、年間約160,000kWhの電力を生産する。トリッティン環境大臣は、「同駅は、この取組によって、新たな観光名所となるであろう。また、鉄道は、環境に優しい交通手段として、さらに名声を高めるであろう」と述べた。
 ドイツは、太陽光発電の利用において、日本に続き、世界第2位である。需要の増大により、太陽電池の価格は、この3年で約20%低下している。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/de/1024/js/presse/2003/pm123/

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】