メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2003.10.15 発表

ノニルフェノール、オクチルフェノールの利用削減を目指す、産業界の自主的プログラム公表

 イギリス政府は、10月15日、ノニルフェノール、オクチルフェノール等の利用の削減に向けた、産業界の自主的行動プログラム案を公表した。このプログラムは、化学物質関係者フォーラムによるもの。ノニルフェノール製造業者は、この化学物質を利用している企業等と共同で、安全な代替物質を見つけること、利用企業側はノニルフェノール類、オクチルフェノール類について、その最も危険な利用をできるだけ速やかに、遅くとも2004年末までに段階的に中止することなどが提案されている。
 ノニルフェノール類、オクチルフェノール類は、内分泌攪乱物質(いわゆる環境ホルモン)とされる。現在、ノニルフェノールとエトキシル酸ノニルフェノールは、産業用・家庭用の洗浄剤、繊維や皮の製造工程、金属業、化粧品などに広く利用されており、オクチルフェノールとエトキシル酸オクチルフェノールも同じような用途に使われている。
 政府は、まだ自主的プログラムに参加していない企業に、参加への同意を呼びかけている。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2003/031015c.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】