メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【オランダ】2004.02.20 発表

違法木材貿易削減プロジェクトをマレーシアで実施へ

 マレーシアでの生物多様性条約締約国会議の期間中、オランダのvan Geel国務大臣は、マレーシアと違法木材貿易対策について合意した。
 オランダの木材認証システムの実施可能性をテストするため、マレーシアでパイロットプロジェクトが実施される。この目的は、2005年に新システムを導入するためである。なお、インドネシアのカリマンタン島では、WWFとの協力により、持続可能な森林管理に関する計画を策定中である。
 また、van Geel大臣は、違法木材貿易と戦うためには、欧州全体での取組みが最も効果的だとして、オランダがEU議長国となる際には、その立場を活かし、EUの違法木材貿易削減行動計画(FLEGT)を実施に移す意向だ。さらに、同大臣は、この問題について、オランダ政府自身も責任を果たすべきだとしている。様々な閣僚が、合法的な木材だけを購入するよう、政府調達に関する規則を見直すことに合意している。【オランダ住宅・国土計画・環境省】(英語版)

プレスリリース

http://www2.vrom.nl/pagina.html?id=5941

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】