メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2004.02.20 発表

家スズメを救う パンフレットを公表

 家スズメの生息地づくりを奨励し、個体数を増やそうというパンフレット「イギリスの家スズメ」が、2月20日に、公表された。このパンフレットは、イギリス環境・食糧・地方事業省が資金提供し、王立鳥類保護機関(RSPB)やイギリス鳥類学トラストが協力して策定したもの。
 イギリス鳥類学トラスト及びRSPBなどの研究(2002年)によると、家スズメの数は、この30年間で、1200万つがいから700万つがいに減少しており、特に近郊・都市部の庭での減少が著しい。
 ブラッドショー自然保全大臣は、「スズメのさえずる声は、イギリスの生活の中で最も愛されているものの一つである。現在、劇的に減少しているものの、回復できないわけではない。・・・今日、公表したパンフレットは、個人やコミュニティーに対して、地域での生息地の改善方法に関する効果的、実践的なアドバイスを示すものである」と述べ、取組みの重要性を強調した。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2004/040220b.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】