メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2004.02.26 発表

イギリス政府 政府の使用電力の10%をグリーン電力に

 イギリス内閣は、今後4年間のうちに、政府の使用する電力の少なくとも1割を再生可能エネルギーとする目標を、2月26日に決定した。
 この目標は、「政府財産における持続可能な開発に関するフレームワーク(2003年)」に基づくもの。これまでに交通、水、廃棄物、生物多様性などに関する目標が定められている。今回は、エネルギー関係として、
・各省庁からのCO2排出量を、2010/2011年度までに、1999/2000年度レベルから12.5%削減すること
・各省庁で使用する電力の少なくとも10%を、2008年3月までに再生可能エネルギーとすること
・2006年3月までに、政府財産における、再生可能エネルギーの利用に関する長期的な戦略(2020年までの)を策定すること
 といった目標が定められた。
 これにより、政府各省庁からのCO2排出量は、2010/11年度までに、1990年レベルと比べて、約29%削減されることになる。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】