メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2004.03.25 発表

EUの研究資金を革新的な中小企業に

 3月24日から26日にかけて、ブリュッセルで開催されたセミナーにおいて、バスキン研究委員は、EUが資金を拠出し、研究活動の準備や資金調達の困難を中小企業が乗り越えられるようにする「DETECT-it」プロジェクトを紹介する。このプロジェクトの目的は最も革新的な中小企業を特定し、第6次研究枠組プログラムの資金を最大限に利用して、その企業を援助することにある。第6次研究枠組プログラムにおいては、少なくとも22億ユーロ(約2860億円)が中小企業へと向けられる。
 このプロジェクトを通じて、欧州委員会の経営革新中央インキュベーター(EC-BICs)が1000以上の中小企業を3つの産業部門(情報社会技術、食品品質・安全性、環境・エネルギーなど)に分類する。そして、技術ブローカーを含む専門家、欧州委員会及び各産業部門からの関係者らにより、中小企業を、適切な調査基金プログラムに導く。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】