【イギリス】2004.06.28 発表
ニュー・フォレスト(イングランド、ハンプシャー州南西部の森林地帯)が将来的に国立公園になることが、6月28日にマイケル地方事業大臣より発表された。提案された形では、面積571km2 というイギリス最小の国立公園となりそうである。
国立公園設立への道は、1999年に当時の大臣が田園地方庁に同地区の国立公園化の検討を依頼したことに始まる。管理や計画、公園区域などについて、地方自治体との協議や公衆協議などを経て、2002年2月にニュー・フォレスト国立公園(制定)令が提出された。反対する地方自治体もあったため、7ヶ月にわたり、公開審問も行われた。
マイケル大臣は、ニュー・フォレストが国立公園の規準と目的にかなっており、管理主体として国立公園局(1995年環境法により設立)が運営に当たるべきだとした審問検査官の勧告に同意すると述べた。また、大臣は、国立公園を保全のためだけの場ではなく、社会・経済的なニーズを持ち合わせた「仕事の場、生活の場」としても認識しつつ、環境上の優先事項と地域の優先事項とのバランスを保ちながら、運営していく必要性を指摘した。
なお、審問検査員の勧告が、2002年ニュー・フォレスト国立公園(制定)令の定めた境界を変更するよう勧めていること受け、数ヵ所が除外され、3ヵ所の区域が追加された。今後、「1949年国立公園及び田園地域の通行権に関する法律」に基づき、さらに追加的な意見募集が行われる予定。【イギリス環境・食糧・地方事業省】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.