メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2004.07.07 発表

CO2排出枠国内割当計画が欧州委員会に承認される

 欧州委員会は、7月7日、温室効果ガスの排出取引に向け、ドイツの排出枠国内割当計画(NAP)を承認した。但し、排出権の乱用防止措置は厳格すぎるとして、この部分は修正を求めた。
 ドイツNAPの重点の一つである「旧施設廃止を伴う新施設の操業に関する特例」については、変更は不要として認められた。これにより、非効率な発電施設を新式の高効率な発電施設に建て替えた場合、4年間、排出権を保留することができ、さらに、CO2排出削減義務も14年間免除される。排出枠の割当は9月30日までに行われ、これにより、ドイツは2005年1月1日に始まるEU内の排出取引制度に参加する体制が整う。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/de/1024/js/presse/2004/pm207/

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】