メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【アメリカ】2004.07.14 発表

EPA 廃棄物プログラムの効率性・有効性の向上を目指すパイロット事業に資金提供

 EPAは、廃棄物関連のプログラムをより効果的にすることをねらいとした、7つの新規のパイロット事業に対し、総額で46万5490ドル(約5600万円)の資金提供を行うことを公表した。このプログラムは、EPAの廃棄物関連のプログラムをより効率的かつ効果的にする革新的なアイデアをテストして、その結果を評価・分析し、これを公表することで、そこで得られた経験から学ぶことができるようにするものである。
 この資金提供は、今年2回目となるもので、EPAはこれまで、44の事業に対して総額で約200万ドル(2億4000万円)の資金提供を行っている。今回選ばれた7つの事業は次のとおり。
●航空機ハイパースペクトル画像による環境汚染の同定
●バイオディーゼルの生産費用およびNOx排出量の削減
●家庭用医薬品廃棄物の管理の改善
●自動車のシュレッダー残余物のセメント原材料としての利用
●廃棄物からのエネルギー生成に関する地理的プランニング・ツール
●建築環境における解体適合的設計
●都市再生に向けた解体
【EPA】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】