メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2004.07.15 発表

イギリス政府 環境犯罪の取締りを強化

 マイケル大臣は、7月15日、ゴミの散乱、落書き、自動車の不法投棄、その他の環境犯罪対策に新たなアプローチをとることを発表した。
 イギリス環境・食糧・地方事業省の「近所をきれいに」というアプローチにより、地方自治体の環境犯罪に対する権限が強化される。今回、公表された協議文書では、以下のような対策が盛り込まれている。
●地方当局と警察との協力関係の強化
●散乱ゴミ、落書き及び違法ポスターに対する取扱いを統一
●廃棄物の不法投棄に対する地方当局及び環境庁の権限強化
●不法投棄された自動車などの迷惑車両を直ちに除去する権限を地方当局に付与
●人工照明を法律上、生活妨害(nuisance)に指定
 マイケル大臣は、機会があり次第、できるだけ早く、こうした手段を法制化したいとしている。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】