メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2004.07.25 発表

UNEP・上海の同済大学 環境と持続可能な開発に関する教育訓練コースをスタート

 環境と持続可能な開発について学ぶリーダーシップ・プログラムが、7月26日から31日までの間、上海の同済大学にて開催された。
 同プログラムは、同済大学にある「UNEP・同済 環境・持続可能な開発研究所」が提供するもので、アジア太平洋地域の25カ国から、36名が参加した。参加者は、リーダーとしての素質を有すると認められた者で、中央政府、地方政府、活動団体、民間、教育機関などから派遣されている。
 コースは、同研究所が中心となってコーディネートした、大学(オーストラリアのグリフィス大学、アメリカのイエール大学など)及び教育機関のコンソーシアムによって運営されている。同コースには「3×3」構造をとり、「肉体・精神・知性」、「経済・社会・環境」、「大陸・大気・海洋」の理論をまとめるように構成されている。
 UNEPのテプファー事務局長は、同プログラムが環境調査・トレーニングのための地域的なハブになる第一歩であると評した。同コースの成果は、来年から始まる、「持続可能な開発のための教育の10年間」にも寄与する。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】