メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2004.09.16 発表

アルプスの環境保全のためにも地球温暖化対策は急務

 9月16日、ポツダムにて、アルプスの環境保全について議論する大臣会合が開催された。参加したのは、ドイツ、オーストリア、スイス、リヒテンシュタインの環境大臣である。これは、2004年11月に開催されるアルプス会議の準備会合の一つである。
 今回の大臣会合では、アルプスにおける地球温暖化の影響が大きなテーマとなった。スイスアルプスの氷河は、2050年までに4分の3以上が融けてしまうとの研究結果も出ており、アルプス周辺国にとって、重大な懸案事項となっている。ドイツのトリッティン環境大臣は、「地球温暖化によって、アルプスで引き起こされる破壊的現象は、年々増加している。これ以上の被害を抑えるためにも、京都議定書の速やかな発効は、必要不可欠である」と述べた。
 さらに、会合では、このような危険を効果的に予知し、防止することを目的とした、政策決定者や専門家、学者によるネットワークの構築の必要性が確認された。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/de/1024/js/presse/2004/pm271/

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】