メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2004.10.14 発表

今後の湖沼環境保全施策の基本方針示す報告まとまる 住民参加の施策提言

 環境省が湖沼水質保全特別措置法制定20年にちなみ設置した「湖沼対策検討会」による報告書「湖沼環境保全施策の基本的あり方」が平成16年10月14日までにまとまった。
 この報告は、環境基準達成率が依然として低い湖沼の水環境保全状況を踏まえ、当面実施すべき施策として、(1)住民参加が可能な環境監視のための施策体系構築と水質環境基準項目以外の湖沼モニタリング体制強化、(2)高度処理の採用や家畜排せつ物法の適正運用などによる特定汚染源対策の推進、(3)森林保水能力の保持促進や雨水対策の実施など非特定汚染源の推進、(4)ヨシ・アシ原の再生など自然浄化機能の活用、(5)湖沼流域の管理、水循環回復、生態系保全、個々の湖沼の特性尊重、長期ビジョンの設定、住民参加の考え方を踏まえた総合的な保全計画づくり、(6)きめ細かな評価に基づく施策の推進−−などの内容を提言したもの。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】