メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2004.10.19 発表

公開シンポ「東京湾は、今・・・・サンフランシスコ湾の取り組みに学ぶ」開催へ

 国土交通省と東京海洋大学の共催による公開シンポジウム「東京湾は、今・・・・サンフランシスコ湾の取り組みに学ぶ」が2004年10月22日の13時から17時まで、東京・千代田区の東京国際フォーラムで開催されることになった。
 このシンポジウムには、サンフランシスコ湾研究所理事長マイケル・コナー博士を迎え、東京湾とサンフランシスコ湾の水質保全の取組みを比較しながら、東京湾を健全な状態に戻していくための方向性を探るもの。
 コナー博士が「サンフランシスコ湾の汚濁現状と水質保全の取り組み」、石丸隆・東京海洋大学教授が「東京湾の生物」、長島秀樹・東京海洋大学教授が「東京湾の物理特性」と題する基調講演を行うほか、村田泰夫・朝日新聞社編集委員の司会によるパネルディスカッション「徹底比較 東京湾 VS.サンフランシスコ湾」も開催予定。
 参加希望者は事前に(社)全国上下水道コンサルタント協会に申し込む必要がある。入場は無料。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】