メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【農林水産省】2004.10.21 発表

第6回「ため池のある風景写真コンテスト」審査結果 

 全国ため池等整備事業推進協議会は平成16年10月21日付けで、第6回「ため池のある風景写真コンテスト」の結果を発表した。
 稲作の歴史とともに築造されたため池は、農業用水の水源や洪水調節機能のほか、最近は多様な生態系を保全するピオトープ、水辺を楽しむ親水空間としても、その価値が見直されてきている。
 「ため池のある風景写真コンテスト」は、多くの人々にこうしたため池の存在や、多様な機能を再認識してもらうために実施されているもの。
 今回は応募総数333点の中から最優秀賞として佐賀県の石橋照夫さんの「菱の実取り」、優秀賞として兵庫県の武田治さんの「ラジコンヨット」、香川県の小野田譲さんの「きれいだね」、全国土地改良事業団体連合会長賞として福井県の松本寿さんの「小堤・夏の輝き」が選ばれ、他に特別賞30点が選出された。
 最優秀賞の「菱の実取り」は棚田と隣り合わせになっている堀(クリーク)で、お母さん達がたらい船に乗って菱の実を収穫しているところを撮影した作品。【農林水産省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】